Menix-FPblog

ファイナンシャルプランナーによる人生で知っておきたい「お金」についてのブログ

No.9 知らなければいけない2つの投資スタイル

f:id:menix-co:20150923184709j:plain

 

今回は代表的な2つの投資スタイルについて書きます!

 

 

アクティブ運用パッシブ運用です

今回はこの2つの用語について書きます

 

 

 

1.アクティブ運用

 

 アクティブ積極的

 

 そういうことです!

 

 積極的に攻める運用

 アクティブ運用といいます

 

 では積極的とはどういうことか?

 

 ベンチマークを超える

 高い運用利回りを目指す!

 

 ということです

 

 ベンチマークとは市場の平均

 日本でいうなら

 

 日経平均株価TOPIXのことでしたよね!

 

 (*前回の記事参照)

 

 「市場の平均以上の運用してやるぞ!

 

 という活気のある投資スタイルです

 

 その分リスクは大きいです

 

 リスクをとっても運用収益をあげたい方にオススメの投資スタイルです!

 

 

 

 

2.パッシブ運用

 

 アクティブ運用に対して

 パッシブ運用があります

 

 パッシブ受け身

 

 勘の良いひとはもう分かるかもしれませんね!

 

 ベンチマーク並みの運用

 を目指す!

 

 というものです

 

 「インデックス」とも言います

 

 

 これはアクティブ運用とは違い

 リスクは少ないですが利回りも小さいです

 

 安定した運用をしたい方にオススメな投資スタイルです!

 

 

 この2つの投資スタイルのどちらかを選ばないといけないわけではありません

 

 

 大事なのは比率を考えるということです

 

 

 お金をガンガン増やしたいから

 自分の投資資金100%アクティブ運用

 するのではなく、バランスが大事です!

 リスク管理が必要ということです!

 

 

 少し攻めたいなら

 

 アクティブ:パッシブ

 6:4

 

 

 安定して増やしたいなら

 =2:8

 

 のように自分の投資目標投資資金

 応じてどんな投資スタイルにするか

 考えることが必要だと思います!

 

 

 以上ですヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No.8 よく聞く「日経平均株価」ってなに?

f:id:menix-co:20150923140005j:plain

 

「本日の日経平均株価は~」

 

「また日経平均下がった!」

 

「2万超、海外投資家からの~」

 

 

テレビYahoo!ニュースを見れば

このような言葉を聞いたことも

あるかもしれないですね

 

 

ではそもそも

 

日経平均株価

 

 とは何なのか?

 

 

今日はこれについて書きます

 

 

日経平均株価とは、

日本の株式市場の代表的な指標の1つ

 

簡単にいうと

東京証券取引所に1部上場している

約1,900社の会社の株のうち

 

 

最も活発225社株価の平均です

 

 

東証1部上場するだけでも厳しい基準

クリアした超優良企業です

 

 

その超優良企業の中のスーパーエリート企業

その選ばれし225社です

 

 

また東証株価指数TOPIX

東証1部上場している全銘柄(全ての会社の株)の平均になります

 

 

日経平均株価TOPIX

日本の株式市場の主な指標で

 

ベンチマーク= 水準 

 

と呼ばれているものです

 

 

このベンチマークという用語も

投資の勉強をする上で必ずでてきます

 

 

アクティブ運用パッシブ運用のとこです

 

 

ちなみに

現在の日経平均株価18,070円

(今年最高値:20,952円

(今年最安値:16,592円

 

f:id:menix-co:20150923143919p:plain

 

ここ5年日経平均のチャートです

 

2013年から急成長していますね

 

 

アベノミクス効果が日本の株式市場に

反映され始めたというのも1つの要因です

 

 

普段みているニュースを

株価であったり経済の動き

関連付けてみるとおもしろいです

 

 

シルバーウィークも最終日ですね!

僕も夕方から友達とごはん行ってきます!

 

以上ですヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No.7  「複利」ってなに?

f:id:menix-co:20150922164046j:plain

 

投資の勉強をすると

「複利」という用語に出会います

 

 

前回の記事でアインシュタインが~と

書いてあったあれです

 

 

今回は「複利」とは何か?

 

またその対義語の「単利」とは何か?

 

 

 

 

 

いきなりですが、

 

あなたは1万円を持っています

 

その1万円を3年間

年利10%で運用します

 

 

1年後にはいくらになってますか?

 

 

 

ヒント:年利=1年間でのリターン

 

 

 

答え、1万1,000円です

 

 

これを間違えても全く問題ないです

ただの計算なので

大事なのは考え方です

 

 

1年後には合計1万1,000円になりました

 

 

2年目は1万1,000円年利10%で運用します

 

 

すると

 

 

1万1,000 +(1万1,000円×10%)

 

= 1万2,100円

 

 

では、3年目は

 

 

1万2,100円 +(1万2,100円×10%)

 

= 1万3,310円

 

 

つまり、3年間で3,310円

運用収益をだしたということです

 

 

このように元本(1万円)

利息(元本×年利)を足したものを

次の元本として計算することを

 

 

「複利」といいます

 

 

 

 

では「単利」とは何か?

 

元本に利息を足さない計算式です

 

今の例えでいうと

 

1万円を3年間

年利10%(単利)

で運用すると

 

 

1年目:1万円 + 1,000円(利息)

   =1万1,000円

 

2年目:1万円 + 1,000円

   =1万1,000円

 

3年目:1万円 + 1,000円

   =1万1,000円

 

合計:3万3,000円

 

 

同じ投資元本で同じ年利で

同じ期間を運用したのに

 

複利か単利かで

310円差額がでましたね

 

複利の方が資産の増え方が

単利より大きいということです

 

 

 

以上ですヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

 

 

No.6 家を買うときの心得5つ

f:id:menix-co:20150922084308j:plain

 

人生でお金のかかるお買い物ランキング第1位

 

 

それは「家」

 

 

ちなみに

 

2位 車

 

3位 保険

 

 

 

前回の記事では家は買うなという

勢いでしたが「20代は」です

 

今回は家を買う時の心得を5つ

発表します!

 

 

 

 

1.ローンは年収の5倍まで

 

 夫の年収が400万円なら

 2,000万円以上のローン

 組まない方が良いです!

 

 奥さんも働いているなら

 2人の合計年収で考えます

 

 

 

2.頭金は最低でも20%

 

 頭金とは、最初に現金で支払う

 お金のことです

 

 購入価格の20%は最低でも準備しましょう

 

 2,000万円の家を買うなら

 400万円は用意しておいてください

 

 そうじゃないと生活苦しくなります・・・

 

 

 

3.ローン返済は収入の25%以内で

 

 そうじゃないと・・・

 

 

 

4.ローンは定年までに完済

 

 定年はだんだん延びてきていますが

 60才を目安に完済できるプランをおすすめします

 

 それ以降だと資金繰りが順調にいかない可能性が

 あるからです

 

 

 

5.ローン以外の出費も考える

 

 教育資金、老後資金など

 将来かかる費用

 

 食費、保険料、光熱費など

 毎月かかる費用

 

 自分が何にお金を使い

 

 どれだけの費用がかかって

 

 その上で貯金がどれだけ出来て

 

 資産運用にはこれだけ回せる

 

 

 というようにお金を管理して

 節約できるところはしましょう!

 

 

 僕は「家」を買う気がそもそもないですが

 もし買うなら40才前後だと思います

 

 

 ある程度お金を貯金できて

 家族構成も確立してきて

 両親の老後生活との付き合い方も

 少しずつ明確になってくるのが

 そのくらいの時期だと思います

 

 また20代、30代でローンにあてるお金を

 資産運用に回すべきだと思います

 

 複利運用には「時間」が重要です

 

f:id:menix-co:20150922091105j:plain

 

 天才物理学者アインシュタインの名言で

 

 

 「複利は宇宙最強の力である。」

 

 

 というものがあるくらいなので

 相当なもんです

 

 

 資産運用こそ早くから始めるべきです!

 

 

 以上です!

 

 

 

No.5 20代で「家」を買ってはいけない5つの理由

f:id:menix-co:20150922081225j:plain

最近の傾向として、家を買う年齢

年々早まってきています

 

一昔前までは「30代後半でマイホーム」

一般的でしたが、ここ最近は

20代住宅ローンを組んで購入する方も

珍しくありません(金利時代ですし)

 

 

 

 

 

 

本当にそれでいいんですか?

 

 

 

これはあくまでも僕の見解ですが

 

20代で家を買うことは

失敗のリスクがとても高いです!

 

 

不動産屋の友達もいるので

あまり大きい声では言えませんが

20代で家を買ってはいけない

5つの理由について教えます

 

 

 

1.頭金が貯まっていない

 

 20代で十分な貯金ができていて

 住宅購入価格の50%ほどの頭金を

 持っているなら話は別ですが

 そういう人は少ないです

 

 頭金が十分ではないので、

 無駄に多くのローンを組んでしまい、

 無駄な利息を払う期間が長くなります

 

 

2.年収が少ない

 

 住宅ローン返済額

 自分の給料の手取額25%を目安にする

 月給が少ないとそれだけローン返済にあてる

 割合が多くなり生活が苦しくなります

 

 

3.家族構成が決まっていない

 

 家を買うときはおそらく結婚をして

 今後の人生を考えてのことだと思います

 

 しかし20代では今後何人子供ができるか

 また将来的には二世帯住宅にするのか等

 不明確なことが多いです

 

 また僕の場合だと、

 

 

 まず結婚できるのか・・・

 

 

 

4.不動産の見極めができない

 

 土地や物件の価格に対する妥当性

 判断できないと思います

 

 口の達者な営業マンの餌食になって

 買ってから色々な不満がでてきても

 

 その家のために30年ローン

 払い続ける・・・

 

 これでは

 

 夢のマイホームただの負債です

 

 

5.業者になめられやすい

 

 

f:id:menix-co:20150922083713p:plain

 

 

以上です!

 

No.4 資産運用で後悔しないための3ステップ

f:id:menix-co:20150921211611j:plain

資産運用を始めるための3ステップ

についてお伝えします!

 

今回は、

初心者にもオススメの

投資信託での資産運用についてです!

 

 

投資信託とはどのようなものか?

 

 

これは以前書きましたので

よろしければ振り返ってみてください!

 

 

ステップ1

 「投資目標の明確化」

 

簡単にいうと

 

何のために

どのくらいの「お金」で

どのくらいの「期間」で

どのくらいの「利益」をだすか

 

 

これを決めないことには

投資プランを立てることはできないです

 

 

また、目標によって投資対象も違うので

なるべく具体的な数字を設定しましょう!

 

 

例えば、1億円持っていたとします

 

8,000万円は今後の生活のために預金

残りの2,000万円を投資資金とします

 

 

新しい車を買うために

この2,000万円で

5年間で

300万円の利益をだす

 

というプランを立てたとします

 

300万円の利益を出すためには

年利3%運用すれば良いです

比較的リスクの少ない安定した投資

 

では期間を5年から3年にした場合

 

年利5%での運用が必要になります

 

もっと言うと2年なら年利7%です

 

ここまでくると多少のリスクを伴います

 

リターンをとればとるほど、リスクは

大きくなります

 

 

「リスクを減らして目標金額がほしい」

 

 

解決策は

資金を増やす

運用期間を伸ばす

 

 

少ない資金でハイリスク・ハイリターンか

多くの資金でローリスク・ローリターンか

 

後者を選びましょう!

 

 

 

ステップ2

  「資産配分」

 

自分の資産を4つに分けます

 

1.預金しておかないといけないお金

 

 これは生活費です

 最悪これだけは残さないと

 いけないぞというお金です

 

2.守備の投資

 

 目標リターン:3%前後

 「預金よりはマシだろ」という

 レベルでの投資になります

 インデックスファンドがオススメ!

 

3.中長期の投資

 

 目標リターン:6%前後

 10年20年という期間での

 運用になります

 

4.攻撃の投資

 

 目標リターン:10%以上

 リスクをとってでも大きな

 利益を目指します

 

 

上記の4つの分類をして

自分のスタンスに合わせて比率を

変えていくことをおすすめします!

 

 

例えば、「老後資金を形成したい」

 

という目標があって攻撃的な投資をする

必要はありません

 

むしろしてはいけませんね!

 

その場合、

【預金60% 守備20% 中長期20%】

手堅く運用します

 

逆にいま30代の親で子供の教育資金のために

メキメキと資産運用したい場合は、

 

【預金50% 守備10% 中長期30% 攻撃10%】

でも良いと思います!

 

 

 

ステップ3

  「投資銘柄を決める」

 

 

2通りの方法があります

 

 

1.情報に基づいて買う

 

アベノミクス効果で日本株上がりそう」

 

「インドが政権交代して経済改革が始まった

 今後の経済成長に期待できる」など

 

このように市場を左右するような情報を

分析して積極的な投資をするパターン

 

 

2.分散投資して買う

 

特定の分野に集中して投資するのではなく

将来どうなるか分からないので

いろんなとこに投資して安定した利益確保

 

値動きの異なる銘柄を組み合わせることで

リスクを分散させるパターン

(=ポートフォリオ

 

例えば、

 

円高になると儲かる企業と

円安になると儲かる企業の

2つの企業があったとします

 

全資産円高になると儲かる企業に

投資するともし円安になったら

怖くないですか?

 

なので両方に投資しておくという

手法です

 

状況に応じて投資比率を変えれば

大損するリスクは減りますよね!

 

 

 

 

以上です!

もう少し記事も増えていけば

具体的な銘柄についても

書いていきたいと思ってます!

 

今日はこのへんでヽ(・∀・)ノ

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No.3 投資の神様による名言3つ

f:id:menix-co:20150921154503j:plain

 

株式投資で全米2位の資産を形成した

Warren Edward Buffett(1930年生)

(ウォーレンエドワードバフェット)

 

現在、85歳の投資の神様

保有資産は約5兆円にもなると言われています

(1位はマイクロソフト社のビルゲイツ

 

 

<生い立ち> wikipedia参照

 

証券会社の父のもとで育ち、

幼い頃からビジネスを始める

祖父からコーラを6本25セントで買い

1本5セントで売ったりしていた

 

11歳で株取引を開始←!?

 

自転車を仕事の経費とし控除し

13歳で初めて所得税の申告をした←!?!?

 

大学院卒業時の資産1万ドル(約120万円)を

 

50年後には300億ドル(約3兆6,000億円)にし

 

現在、日本円で約5兆円の資産を築いています

 

マクドナルドのハンバーガー(肉とパンのみ)と

チェリーコークが大好きで毎日食べている

 

それ以外のものはあまり食べないかなりの偏食家

 

バフェットの投資方法は

 

分散投資を行わず基準を満たす優良企業株を

大量保有するか企業を買収するという

集中的な投資です

 

 

基本的な投資スタイルはファンダメンタル型

 

 

株価純資産倍率(PBR)が1未満の割安株を買い

価格修正されたところで売却し差益を得ていたが

失敗経験などから

単に割安な株を選ぶのではなく

 

数字には現れない企業の内在価値

重視するようになりました

 

つまり

 

割安な企業の株を買うよりも

優良企業の株を相応の価格で買うべき

 

と考えているそうです

 

*上記にでてきたPBRなどの用語は

財務分析の話になるので今回は説明を省略します

 

 

 

 

 

 

そんなバフェットが残した

名言を3つ紹介します

 

 

1.「リスクとは自分が何をしているか

         分からない時に起こる」

 

 自分がしていることを理解できていない事が

 リスクであるということ

 

 なのでバフェットは分散投資を行わないのですね

 

 

2.「10億ドルへの第一歩さ」

  (1セント硬貨を拾った時の一言)

 

 落ちている1円玉を無視するか

 1,000億円の始まりと考えるか

 

 とてもユーモアのある一言ですね!

 

 

3.「人は習慣で行動するので

   正しい思考と振る舞いを

   早いうちに習慣化させるべき」

 

 たしかに言われてみるとそうですね

 なんとなくテレビを観る

 なんとなくスマホを触るなど

 

 この時間を読書投資の勉強などに

 変えて習慣化すると10年後の人生が

 全く違うものになるかもしれませんね!

 

 

最後におまけで1つ

僕の好きなバフェットの言葉を書きます!

 

 

 金持ちになるためのルール

 その1.絶対に損をするな

 その2.絶対にルール1を忘れるな

f:id:menix-co:20150921163452j:plain

 

 

今回は以上ですヽ(・∀・)ノ